乾燥湯葉を使った生姜焼きです。
お酒のおつまみに良いのですがお弁当の
添え物としても美味しいです。
(3~4人分)夕食事の量なので余れば食べてください
乾燥湯葉 20g
めんつゆ 大匙2
水 100cc
生姜チューブ 5cm
煎り胡麻 小匙1
【調理】
1.乾燥湯葉をフライパンに一口サイズに割り入れます
(ホーローは油を敷かず、鉄製は薄く油を敷きます)
2.弱火で軽く色が付くぐらい炙ります
(大豆の香りがしてきます)
3.水、めんつゆ、生姜を入れて煮込みます
4.汁気が無くなるころ煎り胡麻を入れ完成です
【作り置き時間】
2,3日は冷蔵保存できます
最後までお読みいただきありがとうございました。
よろしければいいねお願いします!
またメニュー、調理法、その他何でもご感想をお寄せ下さい。
コメントはまだありません。