あるある家族の毎日弁当

ほうれん草の胡麻和え

栄養価の高いほうれん草をおいしく簡単に頂けます
甘くて優しい味わいです

材料

(3~4人分)夕食事の量なので余れば食べてください

ほうれん草 1株
砂糖 15g
醤油 10g
すり胡麻(煎り胡麻でも可) 適量

作り方

【下準備】
1.ほうれん草を水できれいに洗っておきます
2.沸騰した鍋で1分半程度、ほうれん草を茹でます
3.湯がいたほうれん草を、氷水で締めます
4.よく水を切り、4等分程度の大きさに切ります
5.煎り胡麻を、ジッパー付き保存袋(又は厚手のポリ袋)に入れ、
麺棒(又はラップ芯)でコロコロとすりつぶしておきます
6.胡麻がつぶれて、全体的にしっとりとしたら、砂糖と醤油を加え、
袋を揉んで混ぜ合わせておきます
【調理】
7.葉を広げながら砂糖、醤油、すりつぶした胡麻を混ぜたら完成です
※お好みでめんつゆを入れてもおいしいです

#すり胡麻 #ほうれん草

最後までお読みいただきありがとうございました。
よろしければいいねお願いします!
またメニュー、調理法、その他何でもご感想をお寄せ下さい。

コメントを投稿





コメントはまだありません。