あるある家族の毎日弁当

高野豆腐の煮物

失敗の少ない定番煮物です。
お弁当に入れるときは煮汁を軽く絞るのがコツです。

※調味料付きの「高野豆腐」は、製品に書いてある「調理方法」の通りお作り下さい

材料

<調味料なしの場合>

(2~3人分)夕食事の量なので余れば食べてください

高野豆腐 3枚
めんつゆ 大匙1~2くらい
砂糖 小匙1と1/2

作り方

【下準備】
1.乾燥「高野豆腐」を水に漬け1,2分で取り出し水を絞り、好みの大きさに切り分けま
す(お弁当は4分の1ぐらいの小ささが並べやすいです)
【調理】
2.鍋に下ごしらえした高野豆腐を入れひたひたに水を入れます
3.めんつゆをかけ汁の倍の薄さぐらいで入れます
4.砂糖を加えます (1枚に小さじ半分ぐらい、好みでさらに入れても良いです)
5.中火で水気がなくなるまで煮たら完成です
【作り置き時間】
2,3日は冷蔵保存できます
冷凍がお勧めです、味も落ちません
一つ一つラップに包んで冷凍すれば使い勝手が良いでしょう
自然解凍して、軽くレンジで温めて召し上がりください

#めんつゆ #高野豆腐

最後までお読みいただきありがとうございました。
よろしければいいねお願いします!
またメニュー、調理法、その他何でもご感想をお寄せ下さい。

コメントを投稿





コメントはまだありません。